
Amazonプライム感謝祭開幕!狭いデスクを活かせる商品もセールに!ここで買うべきは?


ついに始まりましたAmazonプライム感謝祭!
常にセールやっているような気もしないでもないですが、Amazonのセールはやっぱりお得。
欲しかったあの製品もいつもより安くなっています。
今回はそんなプライム感謝祭で安くなっているデスク周りで役にたつ、満足できる商品を厳選しました!
特になぜ狭いデスク周りにおすすめなのかも合わせて説明しますので、ぜひご参考にしてみてくださいね!
(順次追加していきます。)
セールになっているデスク周りにおすすめの商品
HP Pavilion Aero 13.3インチ

HPの超軽量ラップトップPCです。その重量はなんと990gと1kgを切っています。
M4MacBookAirが1.24kgなので、その軽さが際立ちます。
このPCは次に説明するモニターと合わせることでType-Cケーブル一本での給電・映像出力が可能です。
普段はバッグに入れて持ち出し、自宅ではデスクに立てかけてケーブル1本でモニターと接続して大画面での作業が可能になります。
性能的にも必要十分なため、しばらく使い続けられるスペックです。
メインにもサブにもおすすめです。
LG モニター ディスプレイ 27U730A-B

LGの4Kモニターです。
デスク周りを充実させようと思うと、モニターなしでは困難です。
デスクトップのミニPCもしくはラップトップPCをクラムシェル(PCを閉じた形)でモニターに接続することですっきりとしたデスク周りを生み出すことができます。
そしてこのモニターがなんですっきりとしたデスクを作れるのか?というと
- 5Wスピーカー内蔵
- USBType-Cでの映像出力・給電が可能
- にもかかわらず安い
という3つのポイントがあります。
スピーカーは確かにそこまで音質がいいかと言われるとそうでもないワット数ですが、スピーカーを内蔵していることにより、スピーカー分のデスク上スペースが節約できます。
DTMするから音質にこだわる!!といった方以外はそんなに困らないでしょう。
そしてType-C給電ができることによりモニターに接続するケーブルの本数を減らせます。
本来なら、HDMIやDPなどのケーブルと用途に応じてUSBアップストリームケーブルが必要になってきます。
MacBookのようなクラムシェル運用に対応しているPCならType-Cケーブル1本で映像出力から給電までできてしまいます。
さらに注目すべきはこの安さ。
ここまでの機能が入っていて4万円を切るというのはまさに破格です。
4Kの美麗な映像を楽しみながら、デスク周りをすっきりさせることができるモニターです。
ERGOTRON エルゴトロン LX

言わずと知れたモニターアームの定番、エルゴトロンLXです。
脅威の30%OFFになっています。
モニターを浮かせて自由自在に動かせるようになります。
見やすい位置に移動させられるのはもちろん、モニタースタンドがなくなるので、モニター下にスペースを作り出すことができます。
狭いデスクにはモニターアームは必須とも言えるアイテムです。
BenQ ScreenBar Pro

高級モニターライトBenQ ScreenBar Proです。
安いモニターライトとは違い、色味は非常に太陽光に近く、目をケアできるモニターライトです。
私自身、このBenQのScreenBar Haloを使用していますが、目の疲れ具合が段違いです。
このProは手元で操作できるリモコンがありませんが、その分お求めやすい価格になっています。
ぶっちゃけ手元でライトの色味を操作することそんなにないので…今思うとこっち買っておけばよかったなって感じです。
モニター上を使用するため、デスク上のスペースを圧迫することもなく、非常におすすめです!
Logicool MX ERGO S

トラックボールマウスの静音モデルです。
狭いデスクでもマウス本体を動かす必要がないのでパフォーマンスを落とすことがありません。
さらに無線対応なので、デスクの上がケーブルでごちゃつくこともありません。
このトラックボールマウスがあれば、通常のマウスのようにデスク上をセカセカと動かす必要がないので、デスクマットも不要です。
まさに狭い環境でこそ真価を発揮するデバイスといえます。
Logicool MX KEYS mini

またもやロジクール製品です。
こちらは静音でかつコンパクト、ケーブルレスなキーボードです。
ロジクール製品であれば統一感もあるので、先ほどのトラックボールマウスと合わせるとミニマルなデスク周りを演出できます。
暗い環境でもバックライト搭載なので安心して使用できます。
そしてキーボード表面の窪みがミスタイプを減らすのに貢献してくれます。
初心者にもおすすめのキーボードです。

elago SMART MAGNETIC DESK MAT FOLIO BOARD

デスク上に散らかりがちなメモなどの紙類とスマートフォンを綺麗に整頓できるアイテムです。
セールでも値段が少し高いのがネック。
ですがマグネットの力で浮かせて収納することでデスク上でまとまり感を演出できます。
マットと色味を合わせた運用もおしゃれです。

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)

Apple製品中心ですが、デスク上でケーブルが散らかりがちなiPhone・Air Pods・Apple Watchをひとまとめに充電できる3in1充電器です。
この充電器のいい点はその省スペース性もさることながら、何も充電していない時のデザイン性も優れている点です。
結構他の充電器は無理やりくっつけたような感が否めない見た目をしていますが(失礼!)、この充電器はそのままデスク上に置いていても違和感がありません。
発売から少し時間が経っていますが、その分このセールでも安くなっているので狙い目です。
まとめ
今回のプライム感謝祭も安い商品が多数売り出されています。
ですがこの次にはブラックフライデーが控えており、ここで買うか次のセールで買うかはぶっちゃけ悩みどころでもあります。
しかし!このセールで安かったものが次も安いかわからないのも事実です。
購入したい理由が明確なものは、ここで手に入れるもの決して間違いではありません!
ぜひ楽しい買い物ライフをお送りくださいね!