yuzu– Author –
yuzu
デスクのカスタマイズを推し進める20代後半の会社員。
家の造作デスクへ穴を空け、モニターアームを設置してテレワーク環境を構築。そこから小さいデスクの可能性を追求するように。
デスクトップにM2MacMiniと自作のWindowsミニPC。
持ち運びにはMacBookPro。
キーボードはHHKBType-SとMXMechanicalMini、MXKeysMiniを日替わりで使用。マウスはMXMaster3sがお気に入り。
デスクの可能性を広げる様々な取り組みやガジェットを紹介しています。
2025年には動画生成AIでのコンテンツ作成を本格的に開始。
作成したAI動画がYouTube Shortsで10万回再生を記録。
PolloAIのCP(クリエイティブパートナー)でもあり、生成AIについての情報も今後発信予定。
-
入力機器(マウス・キーボード)
【生産終了品レビュー】Logicool M590はデバイス切替可能な静音ワイヤレスマウス【MX Master 3にも負けない】
ロジクールマウスM590はこんな使い方ができる 静かな部屋で使用 Mac、Windows問わず、2台のデバイスを切り替えながら使用できる Bluetooth、USB無線の2通りでの接続が可能。ケーブルレスなデスク環境に最適。 マウスホイールのチルトに動作を割り当て、よ... -
入力機器(マウス・キーボード)
【実使用レビュー】MX MECHANICAL MINI(KX850)は仕事におすすめのメカニカルキーボード!MacWindows両対応
私は仕事でメカニカルキーボードを使用しています。 職場では所有している入力デバイスの使用がOKなのですが、今までは職場に備え付けのメンブレン式キーボードを使用していました。 しかし、ふと「ペンはちょっとお高い良いものを使用するのに、なんでマ...
