Acerのゲーミングモニターにおける評判は?実際の使用感と口コミまとめ

皆さんはAcerというメーカーをご存知でしょうか?

Acerは台湾に本拠地を置いているPCメーカーで、PC本体の他、モニターなどの周辺機器でも有名です。

私自身、AcerのノートPC「AN515-54-F76QG6」を5年ほど使用しており、今に至るまで故障等は一度もないです。

後継機種はこちら

Yuzu

ゲーミングPCなのでファンの音は結構うるさいけど…
独特のキー配列は操作しづらいからLogiのキーボード使ってます。

そんなAcerですがゲーミングPCやその周辺に力を入れているメーカーであり、モニターも結構有名です。

今回はAcerのゲーミングモニターについてご紹介いたします!

目次

Acerゲーミングモニターの概要

製品ラインナップと特徴

Acerのゲーミングモニターはユーザーから高い評価を得ています。

その製品ラインナップは多岐にわたり、特にPredatorシリーズとNitroシリーズが人気なモデルです。

Predatorシリーズは高性能と高リフレッシュレートを特徴とし、Nitroシリーズはコストパフォーマンスに優れるモデルです。

リフレッシュレートとは?
モニターが1秒間に画面を更新する回数を示す指標。
単位はHz(ヘルツ)で表され、例えばリフレッシュレートが60Hzのモニターは、1秒間に60回画面を更新します。
一般的なPCユーザーにおいては60Hzで十分ですが、FPSのような視点移動が多いゲームとなると144Hz~240Hz程度必要となります。

Predatorシリーズ

引用:https://acerjapan.com/

Predatorシリーズは、特にプロフェッショナルなゲーマー向けに設計されています。

Predator X27U」は、WQHD解像度とOLED液晶、240Hzのリフレッシュレートに加え豊富なポート類を備えています。

Nitroシリーズ

Nitroシリーズは、手頃な価格でありながら高性能を提供するエントリーレベルからミッドレンジのゲーマー向けです。

Nitro QG241YM」は、フルHD画質、180Hzのリフレッシュレート、IPSパネルを採用とお手頃な価格でありながら必要十分な性能を誇っています!

Acerゲーミングモニターの強みと魅力

高リフレッシュレートでスムーズなゲーム体験

Acerのゲーミングモニターは、リフレッシュレートが高く、滑らかなゲームプレイを実現します。

例えば、Predatorシリーズは最大360Hzのリフレッシュレートを誇り、FPSゲームなどの高速アクションに最適です 。

優れた応答速度と低遅延

応答速度はゲーミングモニターの重要な要素であり、Acerのモデルはほとんどが1msの応答速度を持っています。

これにより、ゴーストイメージやモーションブラーなどの残像を防ぐことができます!

応答速度とは?
モニターの画面が色の変化にどれだけ速く対応できるかを示す指標。通常、ミリ秒(ms)で表され、応答速度が速いほど、動きの速い映像でも残像やぼやけが少なく、クリアな表示が可能です。FPSのようなゲームであれば1msが必要であると言われています。

高画質で臨場感あふれる映像

Acerのゲーミングモニターは、高解像度と広色域対応のパネルを採用しており、臨場感あふれる映像を提供します。

一部のモデルは、HDR対応で明暗差をよりリアルに表現します 。

Yuzu

HDRのおかげで暗所の敵も見つけやすくなる!

実際の使用感・レビューは?

プロゲーマーも競技シーンで使用

多くのプロゲーマーがAcerのゲーミングモニターを高く評価しています。

特に、「Nitro XV252Q」は、競技シーンでもその性能を発揮し、正確な色再現と高速な応答性が評価されています 。

実際に競技シーンで使用されるAcerのモニターは、その安定したパフォーマンスと耐久性が評価されています。

一般ユーザーの口コミと評判

一般ユーザーからも高い評価を得ており、Amazonや価格.comなどのレビューサイトでは、特に画質と応答速度が好評です 。

コストパフォーマンスも評価されており、機能を制限したモデルはPS5に最適という声も見受けられます。

一方で、一部のユーザーはスタンドの調整範囲が限られている点やその見た目のチープさ、OSDメニューの使い勝手に不満を持っているようです。

見た目に関して言えば、ベゼルが狭いモデルが多い中、特に目を引くのは鋭角なスタンドでしょう。

設置できそうであればモニターアームを使用することでデスクの上もすっきりしますし、スタンドの見た目を改善で切るのでおススメです!

Acerゲーミングモニターと他ブランドの比較

Acerのゲーミングモニターは、他社の高性能モデルと比較しても遜色ありません。

例えば、ASUS ROGシリーズやBenQ ZOWIEシリーズとの比較では、Acerのモデルが持つ独自の特徴が際立っています 。

ASUS ROGシリーズとの比較

ASUS ROGシリーズと比較すると、Acerのゲーミングモニターはよりコストパフォーマンスに優れており、高性能を求めるゲーマーにも手頃な価格で提供されています 。

また、ASUSと比べてAcerのモニターは色の濃さに定評があり、これによりFPSで暗所の敵が見つけやすくなっているとの指摘もあります。

とはいえ、ASUS自体が以前より日本で展開している歴史があり、モニターも品質にも定評があります。

FPSならAcer、それ以外のジャンルをプレイするならASUSというのがよさそうです。

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

BenQ ZOWIEシリーズとの比較

元々BenQはAcerの子会社でしたが、今では資本関係はなく、完全に独立した会社となっています。

そんなBenQのゲーミングモニターで有名なのがZOWIEシリーズ

価格が少し高めなのが気になるポイントですが、部屋の明るさに合わせたHDRを提供する「HDRi」やモーションブラーを極限まで抑えた「DyAc+」等の独自機能が目を惹きます。

また、スタンドも比較的高性能で調整しやすさを売りにしています。

コスパで言えばAcerですが、お金があってこだわることができる方はBenQがいいと言えます。

まとめ

Acerのゲーミングモニターは、総じて高性能とコストパフォーマンスに優れており、多くのユーザーに支持されていると言えるでしょう。

特に、Predatorシリーズの高性能とNitroシリーズのコストパフォーマンスが大きな魅力 。

初心者からプロゲーマーまで幅広いユーザーにおすすめであり、高リフレッシュレートと低遅延という、昨今のゲームに求められる性能はほぼほぼカバーしています。

他のメーカーではあまりない機能…はそんなにないかもしれませんが、基本的なところが高スペックでまとまっている印象でした。

ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デスクのカスタマイズを推し進めてます。
家の造作デスクへ素人ながら穴を空け、グロメット式モニターアームを設置して無理やりテレワーク環境を構築。
そこから小さいデスクの可能性を追求するように。
Apple製品・Logicool製品大好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次