yuzu– Author –

-
小さいPCデスクは効率良し!おすすめのマウス、キーボード、モニターを解説!
この記事がおすすめできる人 Yuzu 使いやすいキーボードとマウス、モニターが欲しい! だけど・・・ そこまで大きい机を用意できるスペースがない そもそも新しく大きな机を買う余裕はない 小さいコンパクトなデスクの方が好き という方はぜひこの記事を読... -
PCデスク周りの邪魔なケーブルをキレイに整理する方法と簡単なアイデア
片付いたデスクに見せるためにはケーブルの存在感をなくすことが何より大事だと思っているYuzuです。 ですがデスク環境を整え、使いやすいデバイスを揃えていくにつれてケーブルの数はあれよあれよという間に増えていきます。 さまざまなデバイスが電気で... -
クランプできない机に!もう一つの固定方法「グロメット式」モニターアームの取り付け方とメリット・デメリット【壁ギリギリ可】
私の机は奥行き45cm。非常に狭いデスクのため、スペースの確保は最重要課題です。 加えて、奥は壁。そもそもデスクは今住んでいる家のミニ書斎として利用していたスペースを活用しているため、クランプ式のモニターアームは設置できず、少数派のグロメッ... -
M2MacMiniとは?M4MacMiniにも負けない?実際の使用感レビュー!メモリ8gbでも十分【省スペースデスクトップ】
今やだれもが使っているApple製品。 特にPCであればMacBookAirやMacBookPro、自宅用にはiMacが有名です。 しかし一番コスパがいいApple製PCとして、私はMacMiniを推します。 その理由は以下のとおり。 MacMiniの推しPOINT 価格の割りに性能がいい 小さいの... -
小さなパンチングボード(有孔ボード)でデスクにガジェット収納とおしゃれなアクセントを【100均やDIYでは出せない雰囲気】
小さなデスク周りには収納も不足しがちです。 個人的には狭いスペースに魅せる収納を作りたいな~と思っていました。 壁にネジで穴を開けるタイプは避けたいな・・・ そんな思いで探していると山善のパンチングボード(有孔ボード)を発見しました。 正式... -
心と体と目に優しいデスク環境・デスク周りを目指して
私はもともとデスク周りにこだわるタイプではありませんでした。 そもそもどこでも仕事・作業ができる環境こそ最高だと思っていたため、愛用していたPCもMacBook Proでした。 そんな私がなぜデスク周りに凝り始めたのかというと、MacMiniを購入したのが始... -
モニターライトはいらない!?BenQ Screenbar Haloはクランプが挟めないデスクのライトに最適だよ
お洒落なデスクにしたい…!!! と思って調べてみて分かったことは「間接照明をつけるべし!」ということ。 そして暗い部屋でモニターの明かりだけを頼りに作業をしていたのですが、最近は疲れ目に… 間違いなく肩こりの原因になっていました。頭痛もするし... -
【レビュー】Logicool MX Keys Miniは静音キーで電池持ち○!使いやすいキーボード!MX MECHANICAL MINIとも比較
この記事はこんな方におすすめ ちょっといいキーボードを探している方 カチャカチャとした打鍵音を抑えたい方 おしゃれなキーボードを探してる方 万人受けするものが好きな方 私は夜中に作業することがあります。 今まではMX Mechanical Miniというロジク... -
【レビュー】Inkkeyの評判は?iPhone用Magsafe充電スタンドでデスクを綺麗に整理
Inkkey Magsafe充電スタンドはこんな方におすすめ デスク上のiPhone置き場に困っている方 AppleWatchやAirPodsを使用していない方 Magsafe対応のiPhoneを使っている方 外出先から自宅に帰ってきてモノの置き場所が決まっていると散らかりにくい。 実際に私... -
WANDRD PRVKE21(ワンダードプロヴォーク21)レビュー│普段使いできる有能カメラバッグ(リュック)
私はカメラを持ち歩いている!!と思われるのがあまり好きではありません。 なんというか…いかにもあの人カメラで写真撮ろうとしてると思われるのがなんとなく好きではないのです。 そんな私がいつも使っているカメラバッグがWandrdのPRVKE21というバック...