音響機器(マイク・イヤホン)– category –
-
【クーポンあり】Soundpeats Clip1 レビュー┃DolbyAudioに対応したコスパ良イヤーカフ型イヤホン
こんにちは、Yuzuです。 今回は、SOUNDPEATSのオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン 「SOUNDPEATS Clip1」 をレビューしたいと思います。 SOUNDPEATSといえば、日本でも人気のコスパ重視ブランド。その最新イヤーカフ型モデルが「Clip1」です。 SOUNDPEATS... -
TrueFree Clip C10をレビュー|ながら聞きに優れたイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン!
こんにちは、Yuzuです。 皆さんワイヤレスイヤホンはどんなものを使用していますか? 私は過去には国産有名メーカーのものやファッション性に優れたBeatsを使用したりしていましたが、最近は格安ワイヤレスイヤホンの音質に驚きつつ、使用しています。 そ... -
QCY MeloBuds N70レビュー|MEMS高音質&ANCでコスパ最強の最新イヤホン
こんにちは、Yuzuです。 今回は、QCYのワイヤレスイヤホン 「QCY MeloBuds N70」 を徹底レビューしていきます。 QCYといえば、コスパに優れたイヤホンを数多く展開してきた中国発のオーディオブランド。 その最新モデルがこの「MeloBuds N70」です。 金額... -
サウンドバーを浮かせることでデスク下のスペースを拡張!
みなさんデスク上の音響関係ってどうしていますか? 私は以前、ブックシェルフ型のスピーカーを使っていましたが、デスク上のスペースを埋めてしまうことが気になり、サウンドバー(バータイプのスピーカー)に変更しました。 しかし、狭いデスクではそれ... -
SoundPEATS Air5 Pro レビュー|音質でも装着感でもない、“もう1つの選ぶ理由”とは?【クーポンコードあり】
ワイヤレスイヤホンを選ぶとき、私たちはつい「音質」や「装着感」といった評価軸に目を奪われがちです。 確かにそれらは大切ですが、今の時代、多くのイヤホンがそこそこ高性能になっています。では、それ以外に何が違いを生むのでしょうか? 今回レビュ... -
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)CCイヤーカフイヤホンをレビュー!評判やどこの国のメーカーかも解説
この度SOUNDPEATSさんから新製品のイヤホンについてレビューのご依頼がありました。 私自身、あまりイヤホンをすることがないので、正直レビューするかどうかは迷ったのですが、実際に使ってみると「こんなイヤホンもあるんだ!」と感動する結果に。 今回... -
FIFINEのダイナミックマイクAmpliTank K688をレビュー!自宅使用に最適でUSB &XLR対応!音声入力にも!
この度、FIFINEさんからダイナミックマイクAmpliTank K688を提供いただきました。 私は以前、X上で行われていたFIFINEさんのキャンペーンに応募し、AM6というコンデンサーマイクをいただいたことがあります。 このAM6はもともと小さなスタンド付きのマイク... -
FIFINE(ファイファイン)はどこの国のブランド?音響機器メーカーの実力と製品の魅力を徹底解説!
皆さんFIFINE(ファイファイン)というメーカーをご存知ですか? 私はこのFIFINEというメーカーのAM6という製品を使用しています。 このAM6は価格がかなり安いコンデンサーマイクにも関わらず、ノイズキャンセリング機能がついていたり映えるライトアップ... -
初心者でも簡単!デスクのPCスピーカー配置を変えて音響効果を最大化する方法
皆さんはPCデスクにスピーカーを設置していますか? 私は相変わらずFOSTEXのスピーカーを使用しています。 いい音で音楽が聴けると、何かと嬉しいしテンション上がりますよね! ですが、そのスピーカーの置き方は本当に正しいでしょうか? 正しい置き方に... -
USBマイクだけで十分!?オーディオインターフェースは本当にいらないのか?
みなさん、マイクは使用していますか? 一昔前なら、マイクを使うのにオーディオインターフェイスが必要で、ケーブルもごっついのがあって…という感じでしたが、最近はUSBマイクで十分に良い音を録音したり、音声を届けることができるようになりました。 ...
12