iPad(アイパッド)をサブモニターにする方法3選!Mac・WindowsどちらもOK!

最近、在宅ワークやリモート学習が増える中で、サブモニターの需要が高まっています。

メインモニターの他に1枚あるだけで、様々な情報を表示しっぱなしにできて快適に作業ができます。

Yuzu

YouTube流しっぱなしもいいですね…

モニターを一台増やしたいけど

  • 置くスペースがない…
  • モニターアームできれいに配置したいけどお金がない…
  • まずモニター買う金がない…

という思いをしている方も多いはず。

そんな時にMacであれば手元のiPadやiPadProを有効活用してサブモニターにできる方法をご存知ですか?

また、Windowsをお使いの方でもアプリを使用してiPadをサブモニターにできます!

今回はiPadをサブモニターとして使用する方法についてご紹介します!

目次

iPadをサブモニターにする方法3選

大きく分けて3つあります!

キャプチャーボードと外部アプリを使用する方法

USB-C対応のiPadはiPadOS17からUVC(USB Video Class)に対応しました!

これにより、“UVC対応のHDMI to USBキャプチャーデバイス”を使用することでiPadをHDMI入力の外付けディスプレイとして使えるようになりました!

他に紹介する2つの方法よりもカクつきや遅延が非常に少ないので、私としてはこの方法が一番おススメです!

キャプチャーボード

おススメのキャプチャーボードデバイスは条件によって変わりますが、とりあえず試してみるのならUGREENのものがいいと思います。

フルHDで60Hzなので、画質的には問題がないでしょう。

switchやPS5などゲームを楽しみたい場合は、もう少しリフレッシュレートが高いこちらの製品がおススメです!

UVCビューワー

UVC接続でPCの画面をiPadに表示しようと思うと、UVCビューワーアプリが必要です。

「Camo Studio」というアプリであれば無料で使用できます。

Camo Studio – Streams & Video

タダでさえ便利なiPadがゲームも可能な高性能モバイルモニターになります!

iPadは信頼できる中古商品を買うのが一番コスパいいです!
イオシスが品数も豊富で保証もつくのでオススメ!

\ 3ヵ月保証が付いてくる /

Apple純正機能を使う方法(Sidecar)

Appleの純正機能である「Sidecar」を使えば、簡単にiPadをMacのサブモニターとして利用できます。

準備

  1. iPadとMacの両方が同じApple IDでサインインしていることを確認します。
  2. iPadOS 13以降、macOS Catalina以降が必要です。

接続方法

  1. iPadとMacをWi-Fiまたはケーブルで接続します。
  2. Macのメニューバーから「ディスプレイ」アイコンをクリックし、「iPadに接続」を選びます。
  3. これでiPadがサブモニターとして認識されます。
Yuzu

ケーブルで接続する方が遅延が少なくておススメです。

Sidecarに対応するデバイス

Sidecar対応デバイスの一覧

以下のデバイスはSidecarに対応するMacおよびiPadの一覧です。

デバイス対応モデル
MacmacOS Catalina以降
MacBook Pro (2016年以降)
MacBook (2016年以降)
MacBook Air (2018年以降)
iMac (2017年以降) または iMac (Retina 5K, 27インチ, Late 2015)
iMac Pro
Mac mini (2018年以降)
Mac Pro (2019年以降)
Mac Studio (2022年以降)
iPadiPadOS 13以降
iPad Pro (全モデル)
iPad (第6世代以降)
iPad mini (第5世代以降)
iPad Air (第3世代以降)
Yuzu

結構古いモデルでも対応しているので、Sidecar目的で中古iPadを買うのもいいかも?
私のおすすめはiPadPro11インチ(第一世代)!

iPadPro11インチ(第一世代)最安5万円台から購入できます!

サードパーティアプリを使う方法

Windowsユーザーや古いMacを使用している場合は、サードパーティアプリを使用することも可能です。

Duet Displayを使用する方法が有名ですが、2024年6月現在はサブスクでしか利用できません!

無料でSpaceDeskを活用する方法がおすすめなので、本記事ではこちらをご紹介します!

引用:https://www.spacedesk.net/
STEP
Spacedeskのインストール(Windows PC側)
  1. Spacedeskの公式サイトにアクセスします。
  2. Windows PCに対応したSpacedesk Driverソフトウェアをダウンロードします。
  3. ダウンロードが完了したら、インストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストールを完了します。
STEP
Spacedeskのインストール(iPad側)
  1. App Storeを開きます。
  2. 検索バーに「Spacedesk」と入力し、アプリを検索します。
  3. 「Spacedesk (multi monitor display extension screen)」をダウンロードしてインストールします。
STEP
Windows PCとiPadを同じネットワークに接続
  1. Windows PCとiPadが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します。
STEP
Spacedeskの設定(Windows PC側)
  1. Windows PCでSpacedesk Driverソフトウェアを起動します。
  2. Spacedesk Driverのメインウィンドウが表示されるので、「ON」に切り替えます。
STEP
Spacedeskの設定(iPad側)
  1. iPadでSpacedeskアプリを起動します。
  2. 起動すると、同じネットワーク内のSpacedeskサーバー(Windows PC)が自動的に検出されます。
  3. 検出されたサーバーをタップします。
STEP
接続の確認
  1. 接続が成功すると、iPadの画面がWindows PCのサブモニターとして認識されます。
  2. Windowsのディスプレイ設定で、iPadがサブモニターとして追加されていることを確認します。
  • デスクトップ上で右クリックし、「ディスプレイ設定」を選択します。
  • 「複数のディスプレイ」セクションでiPadの配置や表示モード(拡張、複製など)を設定します。
STEP
使用の開始
  1. iPadをサブモニターとして自由に使用します。
    アプリケーションウィンドウをドラッグ&ドロップして、iPad側に表示させることができます。
Yuzu

Wi-Fi環境だと動作がもっさりする場合も。
そんな時は有線での接続がおすすめ!
spacedeskは有線接続にも対応しています。

サブモニター化するならiPad Pro!

無印のiPadやiPadAirでもSidecarには対応していますが、何よりおススメなのはiPadPro。

iPad Proは特にサブモニターとして優れた性能を発揮します。

高解像度ディスプレイ

12.9インチモデルは2732×2048ピクセル、11インチモデルは2388×1668ピクセルの高解像度を誇り、細部までクリアに表示されます。

通常のiPadやiPadAirよりもきれいに映像が表示されます。

強力なパフォーマンス

スムーズな動作と高速な応答性を実現しています。

特にProMotionに対応しているiPadProは120Hzというリフレッシュレートを実現!

PCモニターでも60Hzというリフレッシュレートのものが多い中、これは素晴らしい数字。

なめらかな映像を楽しむことができます。

豊富な接続オプション

USB-Cポートを備えており、外部デバイスやアクセサリとの接続も容易です。

iPadProだけで何かしたいときにも、外部カメラやマイクなど、USB-Cポートを活用して様々なことができます。

モバイルモニター以外にもかなり使える

単なるモバイルモニターというだけでなく、普通に高性能タブレットとして使用できます。

そしてiPadPro上の映像を他のモニターに映し出すこともできてしまいます。

つまり、主モニターとしてもサブモニターとしても使用できます!

タッチパネルを活かして、iPadProにApplePencilで絵を書き、その絵を接続している別のモニターにミラーリングすることもできます。

手元でタッチできるデバイスとして使用できるので、幅広い用途に活用できますね!

iPadは信頼できる中古商品を買うのが一番コスパいいです!
イオシスが品数も豊富で保証もつくのでオススメ!

\ 3ヵ月保証が付いてくる /

まとめ

iPad、そしてiPadProをサブモニターとして活用することで、作業効率の向上や持ち運びの利便性、そしてタッチ操作の利点を享受することができます。

MacとSidecarでの接続が良く使われる方法ですが、Windowsでもspacedeskなどを活用することでサブモニター化が実電可能です。

また、iPadProなら単なるサブモニターにとどまらず、様々なことに活用できるので最もおススメです。

ぜひ一度、試してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デスクのカスタマイズを推し進めてます。
家の造作デスクへ素人ながら穴を空け、グロメット式モニターアームを設置して無理やりテレワーク環境を構築。
そこから小さいデスクの可能性を追求するように。
Apple製品・Logicool製品大好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次