yuzu– Author –

-
ミニPCはゲーミング用途に向かない!?知られざるデメリットと対策
ミニ PCでゲーミングをする際の基本情報 最近は高性能のミニPCがたくさん出てきているような気がします。 特に中国や台湾のMINISFORUMやGEEKOMはまさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。 筐体が小さくて排熱性にも優れていて高性能とまさに至れり尽くせりなミニPC... -
初心者でも簡単!デスクのPCスピーカー配置を変えて音響効果を最大化する方法
皆さんはPCデスクにスピーカーを設置していますか? 私は相変わらずFOSTEXのスピーカーを使用しています。 いい音で音楽が聴けると、何かと嬉しいしテンション上がりますよね! ですが、そのスピーカーの置き方は本当に正しいでしょうか? 正しい置き方に... -
充電器はどこで買うべき?信頼できるおすすめ購入先と選び方!
スマートフォンやタブレット、ノートPCは日常生活に欠かせない存在となっています。 これらのデバイスを常に快適に使うためには高品質な充電器が必要不可欠です。 ですが充電器を購入する際、どこで買えば良いのか、どのようなポイントに注意して選べば良... -
NiPoGi(ニポギ)ミニPCの評判は?安全性を口コミから調査してみた
最近MiniPCが気になっているYuzuです。 小さいデスクでクリエイティブな作業もやりたい! ということでM2MacMiniを導入しているのですが、MacはMacでできることに限りがあります。 さらにWindowsしか対応していないソフトは動かすのが手間なので、どうせな... -
GEEKOM(ギコム)ミニPCの安全性は問題なし?やめとけと言われる理由は?ネット上の検証結果
その小さな筐体に驚きのパワーを持つ台湾GEEKOM(ギコム)のミニPC。 同程度のスペックのPCに比べてもお値段が非常に安いのも嬉しいポイント。 ですが、「タダより高いものはない」との格言があるとおり、相場よりも安いものは何か怪しい!と思うのが人間... -
GEEKOM(ギコム)ミニPCの評判は?どこの国の会社?台湾の高性能ミニPCメーカー【クーポンコードあり】
引用元:https://geekom.jp/ 今日では家庭での作業も、趣味の時間も、快適なパソコン環境が欠かせません。 私のような小さいデスク環境でやりくりしている方にとっては、PC本体の大きさは非常に大きな問題です。 従来の大型PCは場所を取りすぎ、設置場所を... -
実際に使用してみて良かったiPadPro11インチ(第一世代)におススメのアクセサリをご紹介!
本ブログでiPadPro11インチ(第一世代)はまだ使えるという記事を掲載しています。 ご覧いただき、ありがとうございます! 私も2024年5月現在、使用していて不都合を感じたことがないくらい快適に動作しています。 しかし、快適に使うためには、本体だけで... -
モニターアームはシングルとデュアル、どちらがベスト?各タイプから徹底比較!
はじめに デスクワークの効率化と快適性を追求する目的でモニターアームを導入する方、多いんじゃないでしょうか? このブログでもモニターアームについては、取り付け方式や稼働方式などいろんな切り口でご紹介してきました。 ぜひご自分に合ったモニター... -
USBマイクだけで十分!?オーディオインターフェースは本当にいらないのか?
みなさん、マイクは使用していますか? 一昔前なら、マイクを使うのにオーディオインターフェイスが必要で、ケーブルもごっついのがあって…という感じでしたが、最近はUSBマイクで十分に良い音を録音したり、音声を届けることができるようになりました。 ... -
強化ガラス製のテーブルやデスクにモニターアームを設置する方法【自己責任】
ガラス製のデスクやテーブルって透明感があってオシャレですよね! 木材とはまた違った良さがあります。 ですが強度についてはお察しの通りかなり弱い。 それでも、そんな机にもモニターアームを設置してスペースを作り出したい… 今回はそんな方に向けた記...