yuzu– Author –

デスクのカスタマイズを推し進める20代後半の会社員。
家の造作デスクへ穴を空け、モニターアームを設置してテレワーク環境を構築。そこから小さいデスクの可能性を追求するように。
デスクトップにM2MacMiniと自作のWindowsミニPC。
持ち運びにはMacBookPro。
キーボードはHHKBType-SとMXMechanicalMini、MXKeysMiniを日替わりで使用。マウスはMXMaster3sがお気に入り。
デスクの可能性を広げる様々な取り組みやガジェットを紹介しています。
2025年には動画生成AIでのコンテンツ作成を本格的に開始。
作成したAI動画がYouTube Shortsで10万回再生を記録。
PolloAIのCP(クリエイティブパートナー)でもあり、生成AIについての情報も今後発信予定。
-
GEEKOM GT1 MEGAの評判は?Intel最新プロセッサ搭載モデルのミニPC
GEEKOM GT1 MEGAとは?最新モデルの全体像 GEEKOM GT1 MEGAは、次世代の高性能ミニPCとして登場したモデルです。 Intel Core Ultra 7-155HまたはCore Ultra 9-185Hを搭載し、コンパクトでありながら高い処理能力を持っています! 特にクリエイターやゲーミ... -
MagSafe使い道を徹底的にご紹介!MagSafeってダサいの?魅力と活用術
MagSafeとは?基本をおさらい AppleがiPhone 12シリーズ以降に搭載した「MagSafe」は、ワイヤレス充電の常識を変える技術です。 iPhoneの背面に内蔵された磁石を利用し、充電器やアクセサリをピタッと磁力で固定することで、充電効率の向上やケーブルの抜... -
CASEKOO(ケースクー)ってどこの国? Magicstand Pro iPhone16Proケースレビュー【クリアケースはダサい!?】
一応このブログもデスク中心ガジェット系のブログ…ではあるのですが、私が使用しているスマートフォンはiPhone 14。 ガジェット系をかじっているのならスマートフォンも最新機種を使用するべきでは…という思いは常々持っていました。 iPhone 15は充電端子... -
GEEKOM AIR12は低騒音(静音)・低発熱・低額の3つが揃った高コスパミニPC!
GEEKOM NUC MINI AIR12は、超小型で高性能なデスクトップPCです。 GEEKOMのミニPCはコンパクトかつ高性能が最大の強みですが、その分価格も高いです。 それでも結構頑張っている価格ではあるのですが… スペックを抑えてもいいので、最低限オフィスで使用で... -
外出先でも安心!超小型モバイルバッテリーUGREEN 5000mAh Power Bankレビュー【怪しい?】
みなさん、モバイルバッテリー使っていますか? 今や、一家に一台ならぬ1バッグに1つくらいのレベルで重宝されているアイテムといえます。 そんなモバイルバッテリーですが、意外と多い?欠点が 意外と大きくて場所をとる ケーブル忘れたり断線したら詰む ... -
カメラリュックおすすめメーカー5選|初心者からプロまで使える人気ブランド
みなさん、カメラを安全に持ち運ぶために、どのようなバッグを使っていますか? 私はWandrdのPRVKE21を使用しています。 少しへたってきていますが、まだまだ現役です。 カメラを持ち運ぶ場合は、一般的なリュックではクッション性が足りないため、精密機... -
Flexispot C5をレビュー│可動式肘置きが便利なコスパ良しデスクチェア
電動昇降デスクで有名なFlexispotさんから、この度チェアの提供のお話がありました。 私のデスクは狭いので、チェアの大きさは結構限られます。 しかし、今まで使っていたチェアでは腰や肩が痛くなってきていたのも事実。 そして、先日黒色が多かったデス... -
Quntisってどこの国のブランド?L206Proはコスパに優れたモニターライト│暗い部屋での眼精疲労対策にも
皆さんモニターライト使っていますか? 今回、Quntisさんから「L206Pro」というモニターライトを提供いただきました。 私は普段はBenQの「ScreenBar Halo」を使用しているのですが、QuntisのL206Proも非常にコスパに優れたモニターライトでした。 簡単に比... -
LINDYの水平多関節モニターアームなら後ろが壁でも大丈夫!部屋にも馴染む高級な仕上げ&配線整理もラク!
みなさん、モニターアーム使っていますか? 私も狭いデスクでリモートワークを始めてその価値を知り、今では職場のデスクまでモニターアームを使うように。 当ブログでもポール式モニターアームを中心にご紹介してきました。 モニターアームはスペースを生... -
iPhoneの中古購入はおすすめしない?購入した経験を踏まえた理由
iPhone本体が高価すぎて、中古iPhoneの購入を考えたことありませんか? 特に最近は物価高騰の影響を受けて、iPhone新型の価格は鰻登りです。 しかも、性能についてもほとんど頭打ちとも言える状況です。 私自身、iPhoneを中古で購入したことがありますが、...