本ブログでiPadPro11インチ(第一世代)はまだ使えるという記事を掲載しています。


ご覧いただき、ありがとうございます!
私も2024年5月現在、使用していて不都合を感じたことがないくらい快適に動作しています。
しかし、快適に使うためには、本体だけではなく一緒に使うアクセサリも大事です!
今回は私が使っているiPad Proのアクセサリーをご紹介します!



iPadをアームで宙に浮かせたい方は以下の記事もオススメ


Smart Keyboard Folio


アップル純正のキーボード付きケースです。
本体との一体感はさすがの純正。中途半端なメーカーのものを買って後悔するくらいなら、こちらを迷わず買いましょう。
ですが問題なのはその価格。ケースにこれだけの値段はちょいと高いと思います。
また、このスマートキーボードフォリオ自体はiPad Pro11インチであれば、最新のものでも第一世代に使用できます。
しかし、カメラ部分は第四世代に合わせて大きめに切り取られているので、少し不格好かも。
私はこのケースをメルカリで購入しましたが、およそ5,000円程度で状態の良い中古品を入手することができました!
周辺機器を安く仕入れることができるのは、型落ちを使用するメリットとも言えるでしょう!
中古に抵抗がなければ、中古品も探してみるのはおすすめです!
また、こちらのESRのキーボード付きケースはタッチパッドまでついている優れものです。


スマートキーボードフォリオよりは安く、それでいてタッチパッドもついているのでちょっとしたラップトップ的にも使えます。
キーボードと画面タッチの併用は細かい作業を行うときには少しストレスになることがありますので、こちらも検討してみてはいかがでしょうか?
Apple Pencil


言わずと知れたアップル純正のタッチペンです。
それほど高性能というわけではありませんが、筆圧感知機能も搭載しており、Apple Pencilでしかできない連携もあるため、iPad Proに使用するには最適です。
価格が許すのなら迷わず第2世代が良いでしょう!ワイヤレス充電に対応しており、iPadの横にくっつけるだけで充電可能です!



最新のものはUSB-C充電に対応しているのはいいのですが、有線での充電となったため、少し使い勝手が悪くなりました…。
ちなみに最新モデルですが、第2世代のアップルペンシルよりも安くなっているので、こちらも検討してみる価値はあります。
最新モデルを購入する注意点としては、最新モデルなのに筆圧検知機能がないため、絵を描くのには向いていません。
あくまでメモ用や操作用と割り切れる方にはおすすめです。価格は1万円程度です。
スタンド
これはいらない人も多いと思いますが一応紹介です。
iPadで好みのキーボードを使用したりする方にはあったほうが良いです。
私が使っているのはUGREENのマグネットスマホスタンド。


こちらに付属していたMagSafe用のリングをiPad Proに貼り付けて使用しています。




こうすることで好きなキーボードを使用できますので、おすすめです。



スマートキーボードフォリオは悪くないけどキーボード部分の感触が少し独特…


必要な方は…キーボード
私がiPad Proと一緒に使用するのはロジクールのMX Keys Mini。


薄型でありながらかなり押しやすいキートップの形状をしており、満足度も高いキーボードです。
Mac Windows両方に対応しているので、さまざまなデバイスでも使用できます。




持ち運び用バッグ
Evoon マルチビジネスリュックair2.0


iPad Proの他にも持ち運ぶ荷物がある方はEvoon マルチビジネスリュックair2.0がおすすめ。
iPadのようなタブレット用ポケットのほか、ラップトップPC用ポケット、大きく開く大容量収納ポケットを備えています。
約800gと超軽量ながら、その収納力は折り紙つき。
実際に私も使用していますが、これ以上ないほど使いやすいリュックだと思っています。


本ブログでもレビューしているのでそちらも是非ご覧ください。


アネロ サコッシュ The Day
iPad Pro+スマートキーボードフォリオ
iPad Pro+スタンド+キーボード
どちらの組み合わせでもしっかり収納できるA4サイズのサコッシュ。
荷物を必要最小限にしたいときはこれを持って行っています。
サコッシュ本体の値段も安く、その割にしっかりしているので扱いやすさも◎です。


まとめ
私がiPad Proと一緒に使用しているのは
- スマートキーボードフォリオ
- Apple Pencil第2世代
- UGREEN マグネットスマホスタンド
- ロジクール MX Keys Mini
- Evoon マルチビジネスリュックair2.0
- Anello サコッシュ
の6種類でした!
おそらく、コアなiPadユーザーからすると使っているアクセサリが少ないと思うはず。
逆にいうとこれだけあれば、iPad Proの魅力は十分に味わうことができます!
そのほか、アプリなども紹介できれば良いのですが、今回はこの辺で!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!









